蛇ノ目の記

技術のことも。そうでないことも。

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年を振り返る

年の瀬なので今年を振り返ってみる。 雑に言ってしまえば2017年はビープラウド以前・以後に分かれると思う。今回は主に以前に焦点を当てていきたい。 以後については先日の記事が詳しい。お陰さまであの記事を書いた12/27は約300のアクセスがありました。普…

SEからPythonエンジニアにジョブチェンジして早くも3ヶ月経った話

某IT勉強会支援サイトとか某Python学習サービスをPythonでやっている会社に入社してから3ヶ月が過ぎた。 そういうわけでビープラウドに入社してからの話。 3時間がんばれたら3日いける。3日いけたら3週間いける。そんな言葉を入社してすぐにもらった覚えがあ…

フィルムで新宿周辺の夜を撮ってみる

これは フィルムカメラ Advent Calendar 12/19 の記事です。 フィルムで新宿・代々木の夜を撮ってきた。一度目は9月29日、二度目は11月17日。 カメラとフィルムは以下の通り。 Nikon FE2 Ai NIKKOR 35mm f2S Natura 1600 (09/29) CineStill 50D (11/17) 街角…

Amazon Linux 2でPython3を有効にする

Discordのbotを動かす環境が欲しかったのでAWS EC2デビューを果たした。 設定もそこそこに、とりあえずインスタンスを立ててみた。 リージョン: 東京 AMI: amzn2-ami-hvm-2017.12.0.20171212.2-x86_64-gp2 インスタンスタイプ: t2.micro 無料枠を使って動か…

Bleachってなによ

ジャンプで連載してたやつではなく(念のため) 卍解とかもしない(念のため) 仕事で出会ったHTMLサニタイズライブラリなのだけど、日本語の情報がとても少ないのでちょっとまとめたい。 貴重な日本語の情報 www.ianlewis.org Bleachとは Bleach — Bleach 2.1.1…

正規表現でURLを処理する話 - グループ化と繰り返し-

URLを正規表現で処理するということをやった。そのメモ的なやつ。 処理の概要 処理したいURLは以下のような構成とする。 https://example.com/users/@{username}/article/{yyyy}/{mm}/{article_id}/ ユーザが入力したURLを受け取って、username と article_i…

正規表現の先読み・後読みを知った話

実に2週間ぶりの更新。転職してそろそろ2ヶ月になる頃だけど、実案件で苦戦しまくっている。今回の話もそこから出てきたネタ。 正規表現には先読みアサーション 後読みアサーション なるものがあることを知ったので、今回はそれについて書く。 公式ドキュメ…

Python入門者向けハンズオンでTAしてきた

Python入門者向けハンズオンでTAをしてきた。 普段は教えてもらうことばかりなので新鮮な体験だった。 python-nyumon.connpass.com 教える立場というと、前職で新入社員のJava研修のTAを一日だけやったことがあった程度だったので割と心配だった。Python基礎…

BPStudy#122に行ってきた - プログラミング教育について

10/20(金)に開催されたBPStudy #122に行ってきた。 bpstudy.connpass.com 今回のテーマはプログラミング教育について。二部構成でテーマはそれぞれ、子どもたちへのプログラミング教育、大人が対象のプログラミング教育だった。 第二部では評判が絶賛右肩上…

Python入門者向けハンズオン #6に向けて、という体でスクレイピングの練習をしてみた

BeautifulSoupを使って海外の歌詞サイトMetroLyricsから歌詞をスクレイピングするスクリプトを書いた。10月28日(土)に開催されるPython入門者向けハンズオン #6(#PyNyumon)でメンターをやることになっているので、その予習。 github.com こういう感じのスク…

再び、劇場版 響け!ユーフォニアムを観てきた

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディを新宿ピカデリーで観てきました。 2回連続で技術と関係ない話というのは如何なものか。 申し訳程度にそれらしい話をすると、観た回が22時05分という遅い時間帯だったため、それまでファミレスでDjango Girls T…

劇場版 響け!ユーフォニアムを観てきた

技術のことも。そうでないことも。 と謳っているのでアニメの話をしても実際問題ない。この記事の更新が会社のSlackの#tech-blogsに流れてしまう方が気まずい。 「劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ」を観てきた。 9月30日から公開されており、…

flake8をGit pre-commit hookした

flake8でチェックするのを忘れがちなので、Git pre-commit hookした。Docs » Using Flake8 » Using Version Control Hooksにやり方が書いてあるんだけど、日本語での検索結果が少ないのでせっかくなので記事にする。 Gitで管理してるプロジェクトのルートで …

assertRaises()で嵌った話

今、テストコードを書いている。前職ではテストコードを書く文化が無かったのでこれが初めて。ユニットテストフレームワークは unittestを使っている。 これは初めてユニットテストを書いた男が数時間同じ箇所で嵌り続けたという話だ。格好悪い。 まず、asse…

spaCyのチュートリアルを始めてみた

Python もくもく会だったけど風邪っぽいので欠席して、自宅ひとりもくもく会をしていた。近頃、急に涼しくなったりしたので体調崩し気味。 今日やったのは以下の2つ。 言語処理100本ノック 1章のリファクタリング spaCy に入門 言語処理 100本ノックは3章の…

argparseを練習してみる

これまでコマンドライン引数を取得するときはsys.argvを使ってきていた。しかし先人の書いたコードを読んでみるとargparseが使われている。sys.argvでなくargparseを使う理由があるはず、ということで何が嬉しいのか考えてみた。 引数を付けないとusageを表…

進捗はつぶやくもの

前職はSlack(というかチャット全般)が無い環境だったせいか、などと言うと言い訳めいてるけれど、自分の進捗とか困っていることを誰にともなく呟くというのが上手くできずにいる。困っていることを文章にすると解決しやすくなるとも言うので、やっていること…

初出社した

初出社してきた。書類上は9/16に入社していたけど、3連休だったので今日が初出社。 マシンのセットアップ・環境構築で初日の7割くらいが過ぎてしまった。 当分は案件にアサインされず、まずはとにかく修行すべし、とのこと。がんばるぞい。 GitHubのSSH設定…

次の会社の社内勉強会いってきた

次の弊社(という言い方を勝手に気に入ってる)の社内勉強会に行ってきた。発表者は二人で、案件で使った技術(AWS lambdaとデータ分析ワークフローについて)とその知見、PyCon JP 2017のまとめというテーマだった。 特に実案件で使った技術についての話は出て…

PyCon JP 2017 Day 2

PyCon JP 2017 2日目の話。 調子に乗ってオープニングの挨拶を英語でやったらJonasに英語喋れると勘違いされた。読めるけど話せない。 以下、チェックしたトークのざっくりしすぎたまとめ。 眠さとクロージングの準備とかで1日目ほど聞けてなかった。 Python…

PyCon JP 2017 Day 1

PyCon JP 2017 1日目の話。 朝一番にオープニングをやり、その後はスタッフの仕事で63号館の1階と2階を行ったり来たりし、夕方にはクロージングをやるなどしていました。 それからパーティー、二次会と。明日もまだあるけど二次会。 朝食はサンドイッチが配…

はじめまして

Nao Y.です。退職します。 新卒で入り1年5ヶ月くらい勤めたSIerを辞め、PythonでWeb開発をする会社に入れることとなりました。ここ数年単位で最も嬉しい出来事です。本当に。 退職の背景としてはSIer退職エントリによくある、"開発ができない"というお決まり…